こんにちは、「ライフコーチ」のりょーたです。
突然ですが、僕のビジネスパートナーからとても有難いご縁を頂き、
先日、KTCおおぞら高等学院 様にて「特別課外授業」を担当させて頂きました。
全国に41ものキャンパスを抱えるその学校のテーマは、
「なりたい大人になるための学校」という素晴らしいものでした。
テーマ通り、この特別課外授業では、様々な「ユニークな大人」をゲストに招いて、
現役高校生たちの進路や人生設計の為の、「情報」や「学び」の発見、
「視野の拡大」をテーマに催されている講座。
そこに今回僕は、「ライフスタイリスト(ライフコーチ)」という仕事、生き方について、
のお話をさせて頂きました。
その内容を一部、コチラにて公開させて頂きます。
高校1年生〜3年生までの合同授業でしたが、
個性豊かで、未来が眩しい若者達の真剣な眼差し、学ぶ姿勢に、
僕も真剣に吠えてきました。(笑)
個人情報の関係で全ページを掲載できませんが、
50名以上の生徒様から頂いた授業の感想文の一部です。


こんな感動的な、「気づきの感想文」が50通以上。。。
一般の大人向けのセミナーでも、お客様の反応で嬉しいことは勿論ありますが、、、
今回は、10代の若者の「進路」や「未来」に関わる重大な選択肢に、
何かしらの「気付き」と「発見」というポジティブな影響を与えられたことに、
心から嬉しい気持ちになりました。
「この日があったから、自分の人生が変わりました。」
10年後、そう言ってくれる人が一人でも出て来て欲しいと願うばかりです。
何かを「伝える」という仕事をして、長いですが、
その対象となる「世代」が変わることで、
自分自身の学びや気付きもとても多かったと感じています。
やはり、幾つになっても、
「やったことのない事」にしか、
新たな学びがないのかもしれません。
そんなことを学んだ、貴重な体験でした。
ご縁に心から感謝しています。